電話




「なーに、読んでるの?」
図書室の静寂を破る、愛しい人の声。
「姫様、図書室では」
「静かに、でしょう?クリフトと私しかいないのに」
二人きりということに、クリフトは一瞬どきりとする。
小さな手が、開いていたページを容赦なく閉じた。手の持ち主は表紙を見る。
「なになに?【将来の科学・空想物語】? クリフトらしくない本ね。神学の本じゃないじゃない」
「たまには、こんな本も読んでいるんです。結構面白いんですよ。たとえば…」
「あ、だめ。私にこの本の内容話されても困るわ。わかんないんだもん」
「いえいえ、そんな難しい本ではありません。姫様、もし、見えない相手と話せたらどう思いますか?」
「ええ?そんなことできっこないじゃない」



クリフトはページをめくる。
「このページにあるんです、いつの日か、人類は近くにいずとも話をできる機械を発明するだろう。どんなに遠くに離れていても、たとえ、相手が外国に住んでいても、その機械さえ使えば話すことができるのだ、と。こんな機械が、実際に作れたらすごいことでしょうね」
「その機械ができたら、どんなことに使うわけ?」
「え?それは…そうですね、たとえば、姫様が遠くにお出かけのときでも、国王陛下といつでも連絡がつくわけです。どんなに陛下が安心なさるか」
「つまらないわよ、そんなの。いっつもお父様に見張られてるみたいじゃないの」
「あくまで空想の機械ですから」

「それに」
「?」

「相手と目を合わせて話すから楽しいんじゃないの、こんなふうに。その機械でクリフトと離れて話したって楽しくないと思うわ」
「……は…」
「だってそうでしょ。クリフトがその機械で私にお小言言ったって、ちっとも効き目ないわよ、たぶん。実際に会って話すことこそ大事だわ」
「そう…ですね……」
「そうよ。なんでも隠し事って良くないわよ」
「は?」
「だってその機械があったら、顔が見えないんだから、相手の本当の気持ちがわからないわ。思ってもいないことだって言えちゃうじゃないの。表情を窺うことも武術の大事な基本なのよ」
話が脱線しているが、アリーナの言うことも一理ある。

「ね、だからそんなややこしい機械ないほうがいいのよ」
「でも、この機械にはいいことだってあるような気がするんです」
「ふうん。どんな?」
「今、姫様は、思ってもいないことだって言えてしまう、とおっしゃいましたが、逆に、面と向かっては言えないことだってその機械を通せば言える、ということもあるのではないでしょうか」
「へえ、クリフトは、私に何か言いたいことあるの?」
「ど、ど、どうしてそうなるんですか」
「だって。言いたいことがあるのに言えないって、それは私か、あるいは、お父様に、何か言いたいことがあるんじゃないの、それならそうとちゃんと言いなさい。さっきも言ったけど隠し事は良くないわ」
「違いますよ、隠し事なんてしてません」
「そう?」
「ええ。姫様がおっしゃるとおりです、この機械はよくありませんね。会って話すことが大事ですよね」



クリフトは本を閉じて優しく微笑んだ。
「お茶にしましょうか」
「うん!」
「ありがとうございます、姫様」
「え?何が?」
「いえ、こちらのことです」
「変なの」
そう言って、アリーナは少し肩をすくめた。




この機械があれば――。

あなたに言えない「好きです」の一言が言えるかもしれないと思ったのだけど。
面と向かって言えない「好きです」が言えるかもしれないと思ったのだけど。

それは僕の卑怯な考え。

あなたの言うとおり。
目を見て話すことが大事なのだ。



大事なことを忘れていた僕を、あなたは優しく叱るのだ。
ありがとう。





いつか。
あなたに、きちんと言えるようになる日が来るまで。
その勇気が持てる日が来るまで。
どうか、この機械が発明されませんように。







BACK HOME MENU